☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
夏休み自習室開放(図書室)
8/26(月)~30(金)
13:30~15:30(2h/日)
学校支援ボランティア募集!!!
ご協力お願いします♪ m(_ _)m
*エアコンの効いた涼しい部屋で、
勉強を頑張る生徒たちを見守っていただけませんか?
*いずれか1日だけのお手伝いでも大歓迎です!!
(詳細は以下をご覧ください)
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
 |
涼しくてきれいな音中図書室(メディアルーム)♪ |
。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
「夏休みの宿題や受験勉強など、なかなか集中して出来る場所が無い」
そんな生徒たちの生の声から
「学校の図書室(メディアルーム)を自習スペースとして開放して欲しい」
という要望が図書委員会から出されました。
・
・
・
そこで、音羽中学校では、もうすぐ始まる夏休みの最終週の5日間
図書室を自習スペースとして生徒たちに開放することにしました。
8月26日(月)~30日(金)の5日間
毎日13:30~15:30までの2時間だけではありますが・・・
「自宅だとすぐ怠けちゃう」
「区立図書館はちょっと・・・」
「通いなれた学校がいい」
「友達と一緒にがんばりたい」
・・・etc.
そんな音中生にぜひ活用して欲しいと思います。
そこで、学校支援ボランティアにご協力のお願いです。
勉強をがんばる音中生をボランティアとして
見守っていただけませんか?
ボランティアをお願いしたい主な内容は以下の通りです。
--------------------------------
期間:H25 8/26(月)~30(金)
時間:13:30~15:30
場所:音羽中学校図書室
活動内容:
・図書室の開錠/施錠
・生徒の入退室管理(受付)
・自習環境の見守り(管理・監督)
*図書/パソコンの閲覧は生徒が各自で行います。
*図書の貸し出し/返却は行いません。
(具体的な内容はご説明いたします)
--------------------------------
少しのお時間と
少しのお気持ちを
音中生のために
分けてください♪
期間中のいずれか1日、前半/後半1時間だけでも助かります。
お引き受けいただけそうな方は以下までメールまたはお電話をお願いします。
===【連絡先】==============================================
メール:otowa.jh.shienhonbu★gmail.com 学校支援地域本部宛
注)上記の★印を@(半角)に変えて送信してください
電話:03-3947-2771 音羽中学校 大塚副校長先生宛
===========================================================
どうぞ、よろしくお願いします!!
m(_ _)m